自宅でウェブサーバーを運用する場合、当然、インターネットにつながっている回線が必要になってきます。では、どういった回線が最適といえるのでしょうか。まず、コストと速度、安定感といったバランスから考えて、個人向けとしてもっとも最適なのは光ファイバー回線といえるでしょう。インターネットでは上り回線、つまりサーバー側からインターネットに向けて流れる回線と、インターネット側から流れ込んでくる下り回線が存在しますが、光ファイバーはどちらの回線も速いです。
また、様々な電波の影響を受けやすいADSLと比べると切断しにくく、そういった面でもサーバー用の回線として向いています。ケーブルテレビ会社が運用する回線もありますが、ケーブル回線の場合、サーバーからインターネットに向けて流れる上り回線があまり速くありません。たとえば、光ファイバーの上り回線が1Gバイトだとすると、ケーブル回線だとその100分の1程度の10メガバイトしか出ないこともあるのです。テキストデータ中心のウェブサイトであれば問題はありませんが、動画を流したり、あるいは閲覧者が多いサイトだと重くなる可能性があります。
では、最近利用者が増えているMVNO、つまりスマートフォンの格安SIMを利用した回線はどうかというと、サーバー用としては遅く、安定性もないのでかなり不向きです。また、転送量の上限がシビアなので制限をかけられてしまう可能性が高いでしょう。SEO対策のことならこちら
Be First to Comment